おらんだにっき

日々の生活を丁寧に...🇳🇱

オランダでの公園遊び

オランダには近所に小さな公園から大きな公園まで様々あります。毎日お出かけして色々ある出来事を!

まずよくあるのが子供が「シネース」と言われ若干バカにされた態度を取られる。でも私や周りの経験上、白人系オランダ人にはされたことがない。
あまりにしつこく「ニーハオ」と言われる時は「Ik spreek Japans」と返すとえっ!そうなの⁉︎ってギョッとした顔してる。

おやつ事情について。これは様々だけど、こちらが何か食べてると、お菓子をたかりにくる女子グループ(見た目8歳くらい?)がいたり、よその親がお菓子を配ってるとお菓子を取りに行く子もいる。こちらがお菓子をあげようとしても「パパに聞かないと食べちゃダメなんだ」と言う子もいたり本当に様々。
でも大切なのは、自分の家庭はどうしたいかを決めることなんだと思う。
我が家は基本、聞かれてもいないのにもらいに行くのはダメ、食べる時は親に確認することにする。親もよその子にお菓子をあげる時は、食べられるか?親が近くにいるならママに聞いてね等はアレルギー問題もあるので聞くと良いのかな。

オランダで初期流産 (繋留流産) ④

手術から4週間後には生理開始、血の量が妊娠前より多くなっていた。手術後6週間後の検診では、子宮の状態が良くなっていること、病理検査に出した内容物は問題なく、今回はたまたま流産してしまったとのこと。
妊娠希望の場合は、葉酸を取ること、妊娠した場合は助産院に直接行ってもいいし、何か気になることがあるなら直接病院に予約も取れる説明を受ける。
これで全てお終い。ちなみにこれまでかかった医療費は全て保険でカバーされました。

ベテランの女医さん、穏やかに私の拙い英語にもしっかり耳を傾けてくれました。
夫が付き添えない時は子供を連れ、知らない病院まで行き、手術の説明を受けました。事前に描いた子宮の絵を見せて自分なりに質問したいことを英語で調べていき、身振り手振りで説明しました。
妊娠のような嬉しい出来事だったらこういう状況も前向きに捉えることができますが、悲しい状況で英語とオランダ語しか使えない病院に行くのは私にとって負担のかかることで、海外生活の大変さを味わいました。

病院のように緊急の場合は、オランダ語よりいかに英語が使えるかが重要だと思います。ここで生活することは、英語も中級レベル以上に持っていかないといけないと個人的に思います。

幸運なことに、私の関わった医療関係者はみんな良い方で、相手からの優しさ、励まし、共感の気持ちを感じられたことが何よりも嬉しく、救われた気がします。

オランダで初期流産 (繋留流産) ③

手術当日

朝8:30までに病院へ。
担当看護師はオランダ語メインで英語は片言。
病室 (8人部屋) には夫と子供も付き添い、他に患者がちらほら。手術着に着替えて待機。貴重品は鍵のかからないベット横の荷物入れへ。防犯対策は皆無。
付き添いは残ることも可能でしたが、他の患者が私の子供を愛おしそうに、悲しげな表情で見ている気がしたので、一旦帰宅してもらいました。子供も騒ぐし〜。
9:30にはリカバリールームで点滴や心電図等の処置。ここの看護師は英語ばっちり。
手術室へ移動、執刀医から自己紹介を受ける。手術前、名前と手術名を聞かれた時に涙ぐんでしまった私。私の目を見て穏やかな優しい表情で見つめられた。大丈夫よと言われてる気がしました。
日本でも手術室を経験してましたが、その時の医師の態度は機械的で味気ない気がしました。患者の気持ちに寄り添ってくれるこの女医さんに私はすごく救われました。

麻酔科医の麻酔が効いたのかあっという間に眠りこけ、気づいたらリカバリールームでした。意識が朦朧とする中、私の目から涙が流れているのを女性看護師さんが拭き取ってくれる。目を開けれるくらいになり起きて聞かれた台詞は「喉が渇いてるだろうから、アイス要る?」笑
オランダ名物ロケットアイスで喉を潤し、男性看護師に心電図をベリっと外され病室へ行く。(手術着の下はもちろん素っ裸だよ!)

この時で11時くらい。
無性にトイレへ行きたくてナースコールを鳴らすも誰も来ない。ようやく誰かが来てくれ、ベットに固定されていた点滴を移動式にしてもらい1人でトイレへ。
担当看護師が後から来て「1人で行ったの?麻酔がまだ効いてるから、付き添いが必要だったのに...」と言ってきたが、ここはオランダ、私のせいではないので謝りません。

次は食事。メニューリストの中から選択(スープとオレンジジュース)少し落ち着いたらまた「何か食べるか?」と。まずそうなメニューだったたけど...しょうがなくピンダカース、パン、カットフルーツを選択。周りのオランダ人患者は「要らない」と答えたら「何か飲むか食べないと体が回復しないから」と言われてました。

病院から連絡を受けた夫達も到着。

最後に血圧等測定、問題がなかったので13時頃には帰宅許可。手術案内の紙にはタクシーを手配してもらえると書かれていたが、看護師に聞いたら、自分でやって。公共交通機関はダメと言われたが、バスで帰宅。夕方には執刀医から「手術は問題なく終わり、子宮も綺麗になった」と連絡が入る。

数日後また連絡が入り、6週間後に担当医師と会う約束が決まりました。

つづく...

オランダで初期流産 (繋留流産) ②

サイトテックでの流産を試みた私でしたが、結局うまくいかず、内容物 (tissue) が子宮の中に残った状態、3回目の病院にして初めて担当医師と話し合いました。

選択肢は2つ
①自然に出てくるのを待つ
②掻爬手術 (curettage) をする

私は①を選択、しかし待てど出てこない。1ヶ月後、4回目の病院(しかも今回は病院の場所が前日に変更!)に行き、掻爬手術に決定。
手術のためにホルモン値を測る血液検査をしました。
「1週間後に結果が出るので、この番号に連絡してね」と紙を渡される。
決めらた時間帯に連絡、やはりオランダ語音声、どうやら自分が待たされてて、あと何人待ちかを言われてることに気づく。25分待ってようやく受付につながる、名前、生年月日、担当医師を聞かれ結果は「Negative」

お次は麻酔科医。
手術自体は家から近い病院ですが、麻酔科医は3箇所目のロケーションにある病院に行かないといけません。
手術する病院で麻酔科医と打ち合わせするには更に一週間先になり手術日が遅れてしまうため、家から少し離れた病院へ行くことにしました。
前回の通院時に渡されていたアンケートを持っていき、手術当日は何時間前から絶飲、絶食だとかの説明を受けました。一週間後が手術日に決まりました。

つづく...

オランダで初期流産 (繋留流産) ①

妊娠&出産についてはネットを探すとたくさん記事が見つかりますが、オランダでの流産については少なかったので、今後誰かの役に立つよう書きます。



私の場合、助産院での検診2回目の時に経膣エコー (vaginal ultrasound scan) で流産が発覚しました。出血がダラダラ続くのは胎嚢 (Gestational Sac (GS)) が崩れて出てきてしまっていたようです。早速、受付の方が病院の予約を取ってくれ3日後に病院へ。
女医さんによる再経膣エコー、流産の説明を受け、
①自然流産を待つ
②薬(名前はサイトテック)で流産を促す
③掻爬手術をする
のどれにするか聞かれました。私は体の負担が少ないサイトテックと言う名前の禁忌薬を選び、4錠を処方されました。
1回分は2錠ですが、効果がない場合は1時間後にもう2錠追加とのことでした。「更にもう4錠、つまりプラス2回分要るか?」薬を処方してくれる婦人科受付の方に聞かれましたが、必要性を感じなかったので受け取りませんでした。自分でもらう量決めれるの⁉︎ってビックリしました‼︎


夫が在宅の時に、2錠を膣の中に入れ、1時間後にはひどい生理痛のような状態、そこからは鮮血が大量に出るので夜型ナプキンでは対応できず、子供用のオムツを使用しました。レバー状の塊がボコっと出てくる時は変な違和感を感じます。出切ったようなまだあるような気がして、痛みと鮮血がおさまった次の日にもう2錠追加、同じ様な症状の後、また塊がボコっと。

ちなみに痛みはオランダあるある、パラセタモールとイブプロフェンで乗り切りました。

数日後の検診では、男性医師、彼はお腹の上からエコーをしてくれ、胎嚢が残ってるからと再度サイトテックを処方されました。



結論!

自分で薬を膣に入れるってうまくできない。

実は2錠入れたうち1錠は初めの鮮血が出てきた時に一緒に出てきました。
サイトテックの効き方は個人差があるとはいえ、オランダのこの自分で入れて‼︎システムはいかがなものだろう?と思う私でした。



つづく...

とっさのオランダ語〜アイスはカップかコーンか?〜

アイス屋さんでアイスを頼む時に使えるオランダ語🇳🇱

カップかコーンか?
bakje of hoorntje?

店員さんに聞かれます。初めこの違いが分からなくて、店員さんに発音練習付で説明してもらいました。特に私のhoorntjeは発音が悪くなかなか合格をもらえなかった笑

jeやtjeのようにdiminutivesを付けるのがオランダらしい‼︎

Use of diminutives
Something small
Something nice/ lovely/ fun/ cute/ sweet/ cozy

余談ですが、小さくないビールをbiertjeとお言うのも意味があったんですね〜🍺

とっさのオランダ語〜犬を撫でる〜

子供が犬を触りたい!散歩中の飼い主さんに、犬を撫でてもいいですか?と聞きたい時...

Mag ik je(uw) hond aaien?

と聞くそう。オランダ人に確認済み‼︎
ちなみに犬を撫でる時は、真っ正面からだと犬が驚くので、犬の横に移動して撫でさせてあげましょう。
子供が犬をみて、嬉しくて走っていきなり撫でようとした時に、飼い主さんからアドバイスをいただきました(^^;

hondの部分を変えると応用がききます♪